姉の「初老だもの」自己紹介part2で書いてた通り、私と姉2人の3⃣姉妹は、昭和ではまだ珍しく😲英会話教室に通っていました💡
今で言うインターって程ではなく、母の友人が知ってる🇺🇸のお兄さんが先生をやってる、アットホームな英会話でした☝
🇦🇺に一緒に来ている姉と私は、まだ小学校4年生とかやったんで、遊びながら先生の🇺🇸英語をリピートしてただけやった気がするで❗
母が料理上手🍳🔪なこともあって、🇺🇸先生が🍴ご飯を食べに🏠へ遊びに来たりしてたのも、長時間🔤英語を聞く👂良い機会になってたんやと思います🌸
長女と私は英語の道に進んだから、純粋にその英会話だけで培った英語力を測るのは難しいけど、あやちゃんを見ているとhearing面については、当時の🇯🇵の英語教育ではなり得へん👂になったんやと確信してますっ✨
本人も自覚してるとおり😁文法と単語力はイマイチやのに、何故か相手が言うてることは分かるという、七不思議な英語耳👂やねん👀❗
きっと👧子供がイチから言語を学ぶように、状況や話す人の顔色を見ながら、ただ耳から入ってくる音の意味を、なぁんとな~く理解することが出来るんやと思います👌
日本の英語教育みたいに、単語の意味を日本語で覚えて、主語+動詞で文章を組み立てて・・っていうステップを踏めんへんかったからこそ、姉は英語の会話をほぼ👂からの音だけで理解出来てるねん❗
姉の学校🏫にはワーホリや大学生の日本人の方も多く、単語力と文法力だけは他国の生徒とは比べものになれへんくらいらしい・・。
たぁ~だっ✋、どんだけ単語の意味を知ってても、すんごい文章を作れたとしても、喋ってるセンテンスの中で「water」が聞き取られへんと、水って意味を知ってても分かれへんし、立派な文章を作って話し出しても、カタカナ英語の発音では残念ながら相手に通じへんのよね💦
悲しいかな、日本の英語教育💧💧
もうすぐ小学校1⃣年生から英語が始まったり、公立の🏫学校でもnativeの先生を非常勤で雇ったりと、色々頑張って改善はしようとしてるんやと思うけど、教員免許を取り&採用試験に合格した先生に、native並みの発音を期待するんはやっぱり無理があるんやと思うで😣
息子の🏫でも第2⃣外国語として、日本語の授業を1年生から学んでるんやけど、担当の先生は旦那さんが日本人のメッチャ日本語が上手な👱でした☝目を閉じて話すのを聞くと、外国の方かなぁ🙄とは気づくけど、全然言ってる日本語は分かるぐらいのレベルやったよ👍
Okey Dokeyなブログで珍しく堅い内容になってしもうたけど、英語👂を持つ私達姉妹が「子供に英語をやらせたい、英語を話せるようになってほしい✊」って思ってるご両親さんにアドバイスするとしたら、是非発音の✨キレイな英語に低年齢から触れさせてあげて下さい🎶それもDVD&TVとかからだけじゃなくて、人との関わり合いの中でnativeな英語を聞くことが大切やと思いますっ🎀
そして、英語👂は大人になった時に弱りはしても、ゼロにはなりません👌何と言っても、ウチの勉強嫌いな姉が生き証人よ~ん😎
あっ‼️そうそう、そもそも母が🔤英語教育を始めた理由を言うてへんかったよね❓
母が若い頃に宮崎から大阪🏯に出て来て、大阪弁が喋られへんくて😢辛かった時に、「言語って大切なんやわ💨」って思ったのがきっかけやってんて😂
んで、「これからの時代は🌍グローバルに英語やでっ😎」って閃いたらしいですっ✌
ホンマかいな。。😒
ここまで読んでくれてありがとうございます💛
英語ねー、ほんとあんなに授業あったのに、全然話せないし聞き取れない。そんな教育で育った親だから子どもにも教えられないし、何より私らも会社で言われてるけど、週1回2回、英会話教室通った所で身につかないもんねー。高いのに。
お姉さんみたいに毎日地道にコツコツも必要だし、ネイティブとの会話もいるよねー。私もペラペラになりたいわあ。
お母さん、大阪弁がグローバルに繋がるなんて。大阪弁もすごいな(笑)
そうやで、ウチラ姉妹のグローバル化は、大阪弁のおかげやねん!
よほど母も辛かったんやろぉ・・笑
英語教育は難しいよね。。
息子も日本で2年間英会話行くより、今約2ヶ月経っただけやのに、凄い伸びを感じるもん(^^)d
友達の存在も大きいと思うけどね♪